適当に出来ていますか?

本日は程よい気温の帯広

昨日までは暑い日が続きましたね~(~_~;)


先週の土曜日に久しぶりにヨガを宅練したのですが、週末であることと暑さも手伝ってテンションはやや低めでスタートしました


一瞬「今日は止めちゃおうかな」と思うような感じ


それが良かったみたいで、筋肉疲労がほぼほぼゼロで翌朝を迎えることが出来ました♪♬


体の調子が良くなってきた最近は、良いが故にちょっと気を抜くと「もう少し前屈を深く入りたい・・・」と思い、結果、力でやってしまうんですよね~


そうなると、てき面に次の日の体に力みの爪痕が・・・ってことになります


ですが先週の練習は、体に若干の疲労感があったのも手伝って「ゆる~くゆる~く、ゆったりと且つ丁寧にポーズをとろう」というのを心がけたため、呼吸にも集中でき、おかげで苦手なバックベンド(ブリッジ)も、いつも以上に深く入れちゃいました~(=^・^=)


いつも思うのですが

「適当」であること

「いい加減」であること

大事だな~と思います


フル稼働で動いて負担をかけて「達成感」ていうのは、ちょっと独りよがりの動き方ですよね


体の声を聞けていない感じ

だから、翌日に張りが残っちゃったりするんだなぁ~なんて(筋肉痛は別ですよ)


上がり過ぎず下がり過ぎず

中庸であることの大事さを、体を通して実感した先週の宅練なのでした~(^^)

伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです 気持ちよく、ラクに体を動かせるようになりたい!という方はぜひご相談くださいませ いっしょにストレスフリーな体を目指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000