またまたお久しぶりでございます😓
なんだか凄いことになっていますね
中々気持ちの整理がついてこず、ブログもアップできずにいました
レッスンについてですが
私の方で特に自粛的なことはしていないのですが
自然と自粛方向に向かっております😅
ということで
毎日時間がたっぷりあります😑
要は
暇
なのね😂
そこでちょいと提案
ブログを読んでくださっている方で
「体を動かした方がいいんだろうけれど
何をしたらいいんだろう?」
な~んて方は
お問い合わせフォームからでも
メッセージ下されば
一相談につき一個
エクササイズの紹介をする
なんて、いかが?
後は
逆に動画などを送ってくれて
フォームのチェック&相談的なのもありかな
あ、因みに無料です
とっても暇なので
相手してほしいだけなので🤣
zoomでのレッスンとか
今のところ、ぜんっぜん考えていないんですよね
自分が利用する側としてはいいんだけど
提供する側になるとか
今は考えられないというか
自分には合っていないかなぁ~、と🤔
それに何より
そこまでの需要がないと思うし😅
でも、ワンポイントアドバイスみたいなのは面白いかも、とも思うので
興味がある方は遠慮せず、ご相談ください
ということで
家の中にいることが多いであろう今の状況
股関節をしっかりと動かしておいてほしいです
特に北海道の人は、歩くことが都会の人に比べて圧倒的に少ないのでね
どんどん足腰が弱くなってきてしまいます
最近メンバーさんを見ていて思うのは
股関節の不調に対しては
しっかりと使う
ということが
とても大事なんだなぁ~ということ
股関節は動いてなんぼ、の関節なんです
それを使っていないがために
動きが悪くなり、筋肉が硬くなり
不調に繋がっていることが多いです
因みに股関節の下にある、膝
股関節の上にある腰
これらは安定してほしいところ
股関節がしっかりと動いてくれないと
膝や腰にも負担がかかりやすいです
じゃあ、どんなことをすればいいの?
となると思うのですが
立って行うエクササイズとしては
デッドリフト
(ハーフスクワットなどもアリです)
寝て行うエクササイズとしては
クラム
面倒くさいので(笑)
画像や動画は各自検索してください
今はいくらでも良いものが見つけられます☝️
注意点としては
どちらも、膝や前ももがツラかったらNG
だと思って間違いないです
お尻がツラくなったら
おめでとうございます🎉
って感じです
こんな状況なのでボチボチと
エクササイズの紹介くらいはしていこうかな、と思っております
需要があるかどうかは謎だけど😅
まぁ、暇つぶし的に、ね
0コメント