久々にピリッと

とても興味深い記事を見つけたのでシェアします




これ

いつも私が言っていることとほぼほぼ同じだと思うんですよ


ポジティブだとかネガティブっていう表現がイマイチではあるけれどね😑


こういうこと言っている端から

「ポジティブになったらいいのはわかるんだけど、どうしたらいいんですか?」

的なことをまま耳にするんだけれど


だ~か~ら~



言葉に気をつけてって言ってんじゃん💢

って話なんですよ



レッスン受けている間だけでも否定語使うのやめたら?って言ってるんですけどね



レッスンを受けている

たった1時間の間だけでも

肯定的な言葉のみにフォーカスするってそんなに難しい?


腹筋20回とかの方が簡単なの?

力抜いて緩やかに動く方が簡単なの?


って思うんですけどね~


久々に、ちょっとピリッとなブログでした~😬






















伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです 気持ちよく、ラクに体を動かせるようになりたい!という方はぜひご相談くださいませ いっしょにストレスフリーな体を目指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000