昨日の記事からの流れなのですが
自分の体との対話、体話
ここを大事にしていきましょう!
と言うことなのですが
もちろん最初は「今までそんなことは考えたこともなかった」と言う方がほとんどですから、向き合い方のヒントは随時お渡ししてきます
1週間の体調の変化とか
前回のレッスン後、どうであったとか
筋肉痛になったのであれば、どこがなって、どのくらいで消えたのかとか
そういった会話を通して観察の仕方をお伝えしているんですけどね
レッスンの回数を重ねてもなお
例えば、腰がツラいときに
「どんな体勢の時、動きの時にツラいの?」
の質問に対して
「わからない。考えたことなかったなぁ~」
ってなっちゃうと、どうかな~と思います
(始めたばかりの方は別ですよ)
何かあって治療院や病院に行ったときに、お医者さんにどうやって説明するのかなぁ?と思っちゃいますよ🤔
エクササイズのフォームとかやり方とか
乱暴な言い方をすると、そんなことは2の次3の次でもいいかな、なんて思うくらい大事なことだと思うのですが
みなさん
そこのところ、大丈夫ですか?
何度も言いますけど
自分の体ですよ?
レッスン時に毎回、口を酸っぱくして
観察して
とお伝えしていますが、考えてくれていますか?
こういったことは、私に質問されるまでもなく、自分で考えてくださいね
エクササイズよりも何よりも
そこ
大事ですよ~☝️
0コメント