拙いなりに

もう週末ですね


メンバーさんから

「最近、攻めた記事を書いていますね~」

なんて言われることがしばしば😟


そうですね

そうかもしれませんね


もし、私の記事を読んで気分を悪くされた方がいたら、本当にゴメンなさいm(__)m


言い訳っぽいですが、気分を悪くさせたり、ましてや否定する気は全くなく💦


でも、主義主張は私にもあって、中には胸に秘めるだけではなく伝えていきたいものもある


また部分的に小さな差異はあるにせよ、大枠で似たような考えを持っている人と繋がることが出来たらいいなぁ~なんて思っているのです


何かを発するって、私にとってはとても勇気のいることです


だって

好き勝手書いているとはいえ、一つの記事の中でどれだけのことが書けるというのか

訴えられるというのか


上手く私の言いたいこと、伝えたいことは伝わっているのだろうか

部分だけを切り取って曲解されてはいないだろうか・・・etc


考えだしたらキリがなくて💦


だから以前は記事を書き上げるのに、もの凄くもの凄く時間がかかったし(まぁ、今もそうと言えばそうなんだけど)、誰かから突っ込まれはしないだろうかと、言葉を選ぶあまり、無難な差しさわりの無いことしか書けなかった


ブログに限らずだけれど、いつもどうとでも取れるような言い方をすることが多かったんですよ


自信がなかったし、嫌われたくないっていうのもあったんでしょうね、というかあったんです

考えはしっかりあったんだけど


でもね

それって、自分の発している言葉に責任を持っていないんじゃないんだろうか、と最近思い始めたりもして


40代半ばに来て、もうそろそろ腹をくくったほうがいいんじゃない?というね


本当は、少しの差異についても忌憚なく語り合える、そんな場やそんな仲間が出来たらいいなぁ~なんて思うのですが


なかなか私自身が怖がりだったり、心配性だったりして、結局は調子よく合わせることしかできなくて自己嫌悪なんですよね~😔


誤解を招かないように、もっとこう書けば良かった、ああ書けば良かったと思うことの繰り返しなのですが、そう思うと結局は何も書けなくなってしまうので


結局は私、どうしたいんだ?

って自問自答したときに、かつての自分と同じようなことに悩んでいたり苦しんでいる人がいて、私の経験が少しでも役に立ってその人が笑顔になれるのなら、お手伝いさせて欲しい!


やはり行きつくとこはそこなのでね


体のこと然り

犬のこと然り


なので

拙いながらも

四苦八苦しながらも

発信していこうかな

そう思っていますので、もしよろしければ、これからもお付き合いくださいませませ m(__)m

伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです 気持ちよく、ラクに体を動かせるようになりたい!という方はぜひご相談くださいませ いっしょにストレスフリーな体を目指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000