回しません!!


おはようございますっ🌞

昨日は風が強い日でしたが

今日はどんな感じでしょうかね~❓




最近の百均ってスゴイですね!


もう何年もそのようなことを

言われ続けているとは思うのですが


何かを探しに行きたびに

スゴいっ!!

って改めて思っちゃう


買い物をするときは

何はなくともとりあえず

百均にいってチェックしてしまう私です


で!

今回のお買いものは

チェックして買ったんじゃなく

思わず目について、買っちゃった感じ


何って?

みんな大好きフラフープ




私はつい最近初めてトライした

スポーツショップに置いてあったので

オッサンと二人でトライ!!



組み立て式のフラフープが

なんと!!

百均にあったのです


そして昨日

組み立ててトライしてみました


トライしてみたところ・・・


ん?

出来ない?


ん?

出来ない?


ん?

出来ない?



何度トライしてみても

ショップではあんなに華麗に回せていたのに


出来ないオッサンを尻目に

「ひゃ~ははははっ!!」

と高らかに笑いつつ回していたのに


なぜに出来ない?


で、思ったよね


「ひょっとして

軽すぎんじゃね?」


で、調べたよね


え?

調べるまでもないやろうって?


いやいや

こういうことは

キチンと調べなきゃね


結果は・・・

ドンピシャ!!


軽いものは

遠心力がかかりにくく

難易度が上がるそうな


加えて

輪の径も大事で

身長に合った径を使うべしと書いてある


今回のフープ

どっちもダメじゃん😓


だって

子ども用だもん

私はどっちかって言うと

身長あるほうだし


でも!

難易度高し、と言うところが

私の心に火をつける!!


やってやろうじゃないか!!

と思ってトライすること数回


あれ?

あれれ?


仙腸関節の辺りが

何か変だぞ・・・?


あぁ~!!

やっちまったかも~😱


でも!

ここではまだ

引き下がれない~😤


ということで

ネットで検索して

フラフープの回し方を検索


私の回し方は

我流に違いない!!


正しい回し方を身につければ

きっと

きっと

きっと・・・



出来るはず!!




そして知った事実


フラフープは

回さない


そう

そうなのです!!


フラフープは回さないんです!!


回しているように見えて

直線的な前後運動だったのです!!


必死になって回すと

逆に大変


で!

トライは成功したかと言うと

最初よりはいい感じ!


時により

けっこう回ってる!!

(いや、回さないんだけれどね)


もう少し続けてみたい!!

とは思ったけれど


私の仙腸関節が

エライことになっちゃっちゃ~大変!!


ということで

後ろ髪ひかれる思いではありますが

途中で切り上げ、ケアタイム!!



あの手この手を尽くすこと20分ほど



見事私の仙腸関節は復活いたしました✌️


こういうのって

腰を痛めちゃうことがほとんどだと思うけれど


私の場合はどちらかと言うと

お尻を締め付けすぎて

仙腸関節が詰っていくことの方が多いのよね


いやぁ~

久々に焦った💦


せっかく足底筋膜炎が良くなってきたのに

アホじゃ~んって

ちょっと反省😞


まぁ

私なんてだいたいこんなもん😅


で・・・

フラフープを使うことに

何か意味や目的があったのかって言うと・・・


特になし


あっはっはっはっは~😆😆


百円だし

面白いかなぁ~

と思っただけ


こういう遊び心って

大事だと思うの

うん

うん

うん😬😬


トライしてみたいって言う方は

声をかけてね~


でも!

自己責任でお願いしますね~😏













































































































伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです 気持ちよく、ラクに体を動かせるようになりたい!という方はぜひご相談くださいませ いっしょにストレスフリーな体を目指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000