あぁ~
本格的な冬ですね❄️
今週は雪が降った~なんだ~で
マルルーさんのお散歩が
休みがちでした😓
少し大人になってくれたおかげで
昨年の今ごろよりも
体力的にはラクさせてもらっています
前は小雨くらいだったら
頑張って出かけていたからね
まぁ、それはそれで
けっこう楽しんではいましたが
さて、実は先日
マルルーさんのご飯のために
思い切って腹切って(笑)
自然食セミナーを申し込み
第1回目を受講しました!
か~な~り~
色んな意味でドキドキしながら
申し込みをしましたよ😆
料理が好きではない私としては
加熱食は若干ハードルが高く
消去法で生食、自然食にしたのですが
色々な所から情報をかき集めて
試行錯誤しつつ今日まで来ました
特に困ったことがあったわけではないのですが
がっ!!
困ったことのない今のうちに
一度、きとんとお話を聞いてみたいな
そう思ったのです
私の性格上
困ったことが起こってから
慌てて調べたりすると
冷静な判断が出来なくなるし
行動するにもオタオタとして
自信を持って行動出来ないのは
私のストレスとなるだけでなく
マルルーにも良くないと思ったのでね
今回、全行程の1/3を終えたところなのですが
今の時点での感想としては・・・
受けて良かった
そう思っています
セミナーを受けたことによって
今までやってきたことよりも
ご飯作りがもっとラクになりそうです✌️
そのくらい
難しく考えていたみたい💦
以前の私の中での
ちゃんとした?自然食のイメージは
もっとハードルが高くて大変そう
そんな感じだったのですが
まったくの逆でした
あぁ~
こんなことなら
もっと早く受けておけばよかった😭
2時間のセミナーでしたが
受ける前は「長いかな?」
そう思っていたのですが
終わってみると
あっという間でした
あと2回
どんなお話が聞けるか
ちょっと楽しみになってきましたよ🎶
ドックフードを止めよう
そう思った時に
加熱食にするか自然食にするか
悩むところだと思うし
そもそも
フードは止めてみたいけれど
だけど、怖い・・・・・
そう思うことって
珍しいことではないと思うんですよね
ワンちゃんやネコちゃんの
健康管理の責任が
ズシっと肩に乗っかってくる感じが
逃げ出したくなるくらい怖く感じる
だけど
フードを選択するのも
やっぱり飼い主さんだったりしませんか?
中身を一つ一つ
選択していないだけ
まぁ
獣医さんに薦められた
と言うのもあるかもしれないけれど
でも
それでもやっぱり
「決断する」
のは飼い主さんですよね
決めてることに変わりはないのだったら
トライしてみるのも一つかな
なんて
可能であれば、実践している人に
お話を聞いたらいいと思いますよ~
きっとみんな、始めは不安だったと思うから
そこを乗り越えて、今がある
先輩に話を聞くのも
一つの手かな~なんて
あ!
私は頼りないからダメですけどね~😅
笑顔の飼い主さんが増えたらいいなぁ~
そう思っています😊
0コメント