お遊びで♪

今日は運動会があちらこちらで

開かれたみたいですね~


朝方はちょっと肌寒いような感じもしたのですが

最終的にはいいお天気になり、良かった良かった(^^)




さて

以前のブログで

マルルーさんのノーズワークのことを書いたのですが

さっそく試してくださった方がいるようで

なんだか嬉しい私です♪♫


活動量が減ったようなシニア犬でも

体に負担をかけずに楽しめるので

とってもおススメよ~(*^_^*)


そして、そのとき使用した写真に

まだ、紹介していないアイテムが写っていたことに

お気づきの方はいるかしら~ん?!



なんか

同じようなものがいくつかあるよね?



そう

5個並んでいるブツ


これ

まだ使い方を紹介していないよね?


見ての通りの

塩コショウをいれるボトル


百均で、1個50円で買っちった (≧∇≦)


このボトルの1個に

ラベンダーなどの香りをしみこませた

コットンを入れます


始めはそのボトルだけをワンちゃんの前において

鼻を近づけたら

「正解!!」

を伝えてご褒美をあげます


これを何回か繰り返します


ちなみに、最後のほうにビデオをのせますが

私の「正解」を言うタイミングは

ビデオ上のタイミングでは、ちと遅いと思います

多分、ですが・・・


初めてトライする場合は

ボトルに鼻がつくかつかないかのタイミングがおススメです


間髪入れずに・・・って感じですね


マルルーは

もう何回もトライしているので

しっかりと「選ぶ」という行為を強化したいので

このタイミングになっています

(と、勝手に私が思っているだけなんだけど)




確実にコットン入りに鼻を付けるようになったら

空のボトルを1個足します


コットン入りに鼻を近づけたら

「正解!」でオヤツ


不正解にはノーリアクション

「NO」や「違うよ~」

などの声掛けはナシです


何度か繰り返したら

場所を入れ替えて再チャレンジ!!


安定してコットン入りに鼻を近づけるようになったら

1個、また1個とボトルを増やしたり

場所を入れ替えます


コマンドやヒントは基本、一切ナシ!です


ワンちゃんが自発的に動いて

正解を選んだ場合にのみ

「正解~♪♫」と伝えてオヤツです


ワンちゃんにとっては

やらされている感がなく

本能で鼻を使い、頭を使えるので

短時間でも集中して楽しめます


そっちじゃないよ!

こっちよ!

あ~ん、ダメダメ (>_<)

な~んて言いたくなるとは思いますが

ワンちゃんに任せてあげてくださいね~


時間は2、3分~5分くらいを目途に

切り上げましょう


ついつい熱が入って深追いしてしまいがちですが

何ごともやり過ぎは禁物ですよ~


競技会などに参加するわけではないので

ワンちゃんが正解を選んだらご褒美!

で、楽しんでくださいね!!


メチャクチャザックリとですが(笑)

動画をアップしてみましたよ~


撮りながら、OK出しながら

オヤツあげながら・・・

不器用な私はアタフタ (^_^;)


参考にしてみてね♡

伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです 気持ちよく、ラクに体を動かせるようになりたい!という方はぜひご相談くださいませ いっしょにストレスフリーな体を目指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000