木曜、金曜あたりに
雪マークがついている私の携帯天気予報⛄
土曜日は雨マークだし☂
外れてほしいけど、最近の天気予報は当たるしね~( 一一)
さて
先々週の日曜日に久々に
指導を受けながら動いたので
先週は宅練はお休みしておりまして
昨日久々に動いてみたんですが・・・
最後の最後でやっちゃいました(T_T)
今朝起きたら
左右の肩甲骨中心あたりが痛い( ゚Д゚)
これ
動かし方の悪い癖が出ちゃった感じ(+_+)
はぁ~っ
うっかりしていた
マルルーの散歩を済ませた後
少し体が目覚めてきたところに
ゆるゆると、鎖骨周辺やら
首の前側をゆるめてみました
小さく小さく動かしながらリリース
ツラいのは肩甲骨の中心あたりなんだけど、そこに直接アプローチするのは最後の最後
まずは、ツラいところに関係のあるところ(主に反対側)から先に
けっこういい感じ~♪
なんだけど・・・
やっぱり肩甲骨にもリリースが必要だな、と
でも、手が届きにくいしな~
ということで
ポイントテーピング+アルファ
約1センチ四方にカットしたテーピングを
要所要所に貼るだけ
顔を天井に向けるのがツラい感じだったんだけど
張った後に天井を恐る恐る見上げてみる・・・
おぉ~っ!!
わずかに奥の方に痛みは感じるものの
さっきまでは見上げられなかった天井
見上げられまっせ✌
磁石だのなんだのと
ついていなくてもリリース
かかっちゃうんだよね~(*^-^*)
明日の朝には、ほぼほぼOKだな
今回負傷した辺りは
首を動かすのが大変になってくる場所で
ロボコップみたいな(古い?)
不自然な動きになっちゃう
その不自然な動きが
また更に疲れさせるという負の連鎖
ここがね~
私の最も厄介なクセの一つ
ここの負傷に何度涙を流したことか
だいぶ気を付けて動けるようになったんだけど
まだまだだぁ~
とは言え
そんなときのために
色々なリリース法を知っていて良かった
湿布などにかぶれる方は利用しにくいかもだけど
大丈夫~という方で
使い方を知りたい方は
声をかけてくださいね~
0コメント