あなたの姿を取り戻すためには、まずはやめる!

昨日の夜にレッスンを受けに来てくれた生徒さん


前回お体を見せていただくと結構な歪みをお持ちで、立ち方にもかなりの偏りがありました


「歪みを整えつつ、立ち方も意識して変えていきましょうね!」と、これからのレッスンの方向性をお話させていただいて取り組み始めました


昨日は歪みがだいぶ修正され、脚の使い方も前回とは別人に!


「スゴい~!」なんて本人よりも喜んじゃう私 (///ω///)


そこで生徒さん

「でも、やっぱり片側に重心かけていたほうがラクなような気がして、片側重心になりたくなっちゃうんですよね~」とのこと


それもそのはず

「歪んだ状態が本来の自分の姿で、そのほうがラクだ」と脳や体が記憶してしまっているのです


だから、せっかく整えられても歪んだほうに行きたくなっちゃうんですね~(+_+)


「じゃぁ、どうすればいいの?」となると思いますが、答えは簡単!


「整った状態が本来の自分の姿で、そのほうがラクだ」と、脳や体の記憶を書き換えてあげればいいわけです


整った状態を一定期間維持すれば、脳や体の情報は徐々に書き換えられます


なので、このままコツコツと続けていきましょう~(^^)


そして何よりも整った状態、それは

本当に本当の本来のあなたの姿ですよ!


ほぼほぼみなさん、生まれた時はニュートラルな状態で生まれてきているのです


そこに成長とともに色々なクセをプラスしていっているだけです


良い姿勢、健やかな体を手に入れるのではなく、取り戻すのです!


私の考えとしては、本来の姿を取り戻すのに「特別筋トレ・特別ストレッチ」等々を必死になってする必要はないんじゃないかな~なんて思っていたりします


あれをすればいい、これをすればいい・・・いろいろありますよね

まぁ、いいものは確かにしてもいいんですが・・

でもね

まずはね


体をゆがめることをやめる

負担をかけることをやめる


そこだと思うんですよ


何か必死にエクササイズしなくても、日常の姿勢や動作を気をつければ、体は勝手にラクになるし、美しくもなっていきます


それが、本来のあなたの姿だから


↑ しつこい?


ただ、ず~っとそのように過ごしてくると、何がよくて何が悪いのかわからなくなっちゃいますよね?


自分が力んでいるなんてわからない

重心が偏っているなんてわからない

体を歪ませているなんてわからない


そういう時は、まずは写真なんかを撮るのをおススメします

いろんな角度から、いろんな姿勢で撮ってみて下さい

そして、客観的に自分を見てみましょう!


整体なんかに行くのもいいですね

いろいろ質問してみるといいですよ!


もちろん・・・

私のレッスンを受けにくる・・・なんてのもいいですね~

いや本当に、良いですよ~(笑)

内容はか~な~り~地味ですけどね(爆)

メチャクチャ真剣にあなたの体のことを考えます!


自分の本来の姿を取り戻したい!という方

お持ちいたしておりますよ~ (^_^)v


伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです 気持ちよく、ラクに体を動かせるようになりたい!という方はぜひご相談くださいませ いっしょにストレスフリーな体を目指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000