は~い
わたし、頑張ってますよ~😆
さてさて
マルルーさんのコンディショニング・・・ケア?
うん、コンディショニング、なんだけど
このネーミング?
硬いなぁ~、硬い😅
コンディショニングって何すんの?って
わかるような、わからないような・・・って感じだし
私の長年の友人はインスタの私の投稿を見て
「ワンコのピラティス始めたの?」
って言ってきたんですけどね
ピラティスって、まだまだ人間の方(笑)でも「何じゃソレ?」って人が多いと思うし、私自身もいまだに上手く説明しにくいんだけど
でも
あぁ、それが一番しっくりくるかも・・・って思い始めた今日この頃
多分、ドックフィットネスっていうのが一般的には伝わりやすいんだろうけれど「フィットネス」って言うとなんかもう、ゴリゴリにハードなイメージがしませんか?私だけ?
アジリティとかガンガンにやっている人が、体力アップのために関心持ちそうな感じ?
え?偏見?
なんか、そんなんじゃないんだよなぁ~って
でも「リハビリ」っていう言葉は、それはもう治療を想起させるような気がして絶対に!避けたくって😅
ピラティスって、そうだよね
正しい体の動かし方・・・的な感じで
体の使い方を修正してく、みたいな?うん
ピラティスって聞いたほうは「なんじゃ、ソレ?」ってなったとしても、このさい相手のことはどうでも良くて(笑)
一番しっくりくるかも!って今は思っています
たまたま私、ピラティスインストラクターだし🤣
もうわかりやすく、イメージしやすく説明とか
もうそんなのどうでもいいや
そもそも誰もそこまで真剣に見ちゃいねぇ、聞いちゃいねぇ、考えちゃいねぇ
説明しても覚えちゃいねぇ
ええねん、ええねん、どうでもええねん
知ったこっちゃねぇ
そもそも宣伝する気もねぇんだし🤣
私はワンコの何をする人なの?ってなったら
ワンコのピラティスインストラクターです!
これでOK?
OK!
0コメント