少なっ!!

お久しぶりでございます


いやぁ~

今年初のブログかと思って見返したら、1月にも書いていたんですね~(爆)


私も家族も、何やかんやありつつもそこそこ元気です


いや、何やかんやはありますね、はい


とは言え!です

う~ん・・・とか

はぁ~っ・・・とかありつつも


あれ?何かわたし、好転した?

なぁ~んてことが今週ありまして

ちょっと、いやかなり

ご機嫌です(笑)


今だったら、多少無理なお願いでも聞いちゃうよ!

そんな感じ🎶


そんな感じなので、久々にブログを書いてみました(^^)


で、なんだかんだ好転してる?って思った木曜日


注文している本が届きました


絵で見る犬の構成と歩様


定価4800円なんですけどね

絶版のため古本で8000円也~( ;∀;)


しかもタイトルに歩様って書いてあるのに162ページ中、歩様についての解説は14ページ


歩行動作を合わせても30ページって( ̄▽ ̄)


少なっ!!


まぁでも

ボリュームは期待はずれだったけれど、なかなか解説されているモノ自体がないので満足です


地味にマルルーのボディケアは続けています


趣味ですね


今ではよそのワンちゃんを見ていても「可愛いなぁ~💕」と思うと同時に、姿勢や歩き方は無意識のうちに見るようになっちゃってますね


職業にはしていないけれど、職業病みたいな(;^ω^)


そんな中、夏に緑が丘公園でファーマーズマーケットがあって行ったんですけどね


そこでいろいろなワンちゃんが来ていて


まぁね

健常な歩き方をしているワンコって本当~に少ないです


特にゴールデンやラブラドール!


大型犬の人気犬種はもう絶句モノです


「これ、私だからじゃないよね?

誰が見ても違和感で気づくよね?

飼い主さんわかっているよね?

気づいているよね?」


って、

あわわあわわ💦という感じでした


出来れば声をかけて

「ちょっとだけケアさせてもらえません?どういう動きが効果的か、試させてもらえません?」


って、いろんな意味でトライしてみたい気持ちがウズウズと(笑)


まぁね

色んな気持ちや思い、考えがありつつも、少しでもワンちゃんが楽になるお手伝い、オーナーさんが笑顔になるお手伝いが出来たら・・・とは思うのですが


現実はそう簡単ではありません ('ω')


さぁて


ここ数年ないくらいの解放感を感じているワタクシ


この解放感、爽快感でもってマルルーさんのケアを中心としたワンコの記事を少しずつ書いていけたら・・・なんて思っているのですが


さて、どうでしょう?


誰がそんなこと望んでいるのでしょう?


誰が読んでくれるのでしょう?(爆)


まぁいいか


記録として、ね


そんなこんなで今日はこの辺で

伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです また、ワンコのためのピラティス(ドックフィットネス)も提供しています

0コメント

  • 1000 / 1000