昨日は久々に
友人のワンコ、G君と
示し合わせてお散歩会を開きました~🐕
お散歩会と言っても
今のところ、会員は2名(笑)
友人曰く
ビビラーなのに興奮マン
というG君
今回は、雪の兼ね合いもあって
マルルーのお散歩ルートで合流
初めての場所でどうかな?
と思ったけれど
「ちょっと興奮してる~」
と友人は言っていたけれど
まったく問題ナッシング👍
環境の変化に敏感に反応する
好奇心旺盛なビビラーG君
ワンコが好きなのはいいけれど
挨拶することを自分で判断して
突進しようとしてしまうマルルー
お互いの存在を感じつつ受け流し
穏やかに、お母さんの管理の元
マイペースに一緒にお散歩
これが目指していきたい世界
マルルーとは
もっと私との関係性を深めて
ワンコがいても「華麗にスルー」
出来るようになりたいなぁ~なんて
母、頑張って
はい、頑張りまっせ💪
そして、お散歩会の途中で
秋ごろ出会ったフレブルちゃんと再会
ちょっとやそっとの興奮には
驚かない私ですが
この時のフレブルちゃんは違った😨
これはお母さん、大変かも・・・💦
そう思ったので
マルルーとの挨拶の中で
1個だけ、アドバイスを
今日会ったら見違えるように
穏やかにお散歩していてビックリ!!
なんと、アドバイスを一所懸命に
実行してくれていたとのこと😳
「お散歩がラクになって
とっても楽しいです🎶」
そう言ってくれたお母さんの顔が
とても晴れ晴れとしていて
嬉しかったなぁ~☺️
前回はちょっと苦しそうだったから😔
その時も
「上下関係が崩れていて
舐められているってことですよね?
トレーナーさんにそう言われました」
って
そんなことないです!!
って、全力で否定した私
コチラの望むことが
理解できていない
ただそれだけ
で、とりあえず
お散歩のときに興奮する要素の一つを
リードワークで回避してもらうように
伝えたのだけれど
あの時見送った二人?の背中
実は、ず~と覚えていた
どうしているかな?
まさか、また訓練に行っちゃったかな?
興奮をリードショックでや命令で
どうにかしようとしてもなぁ・・・
お母さんもワンちゃんも
苦しんでいなければいいな
そう思っていたので、再会できて
楽しそうにお散歩していて良かった💞
とても充実していた今回のお散歩会
吠えたり唸ったり引っ張ったり・・・
そんなワンコの行動を否定せず
他犬の存在を感じながら
ただ淡々と歩く
そんなお散歩を繰り返すうちに
0コメント