除雪に向けて

お天気が良くても風が強いと寒~い🥶


でも、雪が降るよりはマシか?

っていうか、雪が降らないと寒いか?


雪と寒いのとだったら・・・

寒いほうがいい人~

は~い🤚




さて

レッスンではそろそろ除雪に向けて

体の使い方レクチャーを始めております


まずはなんてったって

腰痛対策

これですよね


毎年書くことは同じですが


ママさんダンプはともかくとして

スコップ等で除雪をする方は

面倒臭がらずに

股関節

引き込んでくださいね


股関節を引き込む?

と思った方

簡単に言うと

股関節を畳む、曲げる、折る、使う

と言うことです


わからなかったら

レッスンに来てください(笑)


よく巷で耳にするのは

膝を曲げてね

ということですよね?


あれ

どういうことかと言うと

膝を曲げると必然的に

股関節を使いやすくなるからです


股関節が~とかいうよりも

膝を曲げてね!のほうが伝わりやすい

理解しやすいからなのですが


私としては

それだけじゃ、足りないな~

と言うのが、正直な所なのです


膝を曲げててもね

腰支点で動いていることが多いんですよね💦


あと、膝の曲げ伸ばし運動で動いちゃうと

膝に負担が来たりします


しゃがんで体を降ろす動作は

股関節をしっかりと引き込んで畳む


そこから立ち上がる時は

お尻の筋肉から!の意識で動くと

(要は股関節を伸ばす)

負担が減るどころか

良質なエクササイズとなります!


これって凄くないですか?


周りの人が

「除雪で体が〜😭」とか言ってる時に

除雪でエクササイズ✌️


昨日もメンバーさんにお話ししたんですが

イヤだなんだと言ったって

避けては通れない冬の除雪


高いお金を払ってスポーツジムに

行くことを思えば


「除雪しながらエクササイズ!」

くらいに思ってみては?

と思うのですが、いかがでしょうか?


冬の除雪は人によっては

絶対にしなくてはならないこと


運動量が減る北海道の冬


うんざりしながらするのも

思考を変えて楽しんでするのも


することに変わりはないのですから

お好きな方を選択してください


時々こういうことをいうと

「ポジティブですね~」

とか言われるんですが


そういうのって

前向きとか

ポジティブとか

そう言う問題なのかなぁ~?

と甚だ疑問ではあります


まぁ、ポジティブだろうが

ネガティブであろうが

どう思おうがいいのですが


目の前で起きている事実は

同じものですからね


どちらの視点で視るか

とらえるか


お好きな方を選んでね~🎶

伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです 気持ちよく、ラクに体を動かせるようになりたい!という方はぜひご相談くださいませ いっしょにストレスフリーな体を目指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000