今日は朝から
気持ちの良いお天気ですね~☀️
お久しぶりでございます~
今日はいつもより
ちょっと早めに
マルルーさんのお散歩に行ってきました
途中で別れた母が気になるあまり
シッポが垂れ尾に(笑)
普段は柴犬みたいに巻いてるよっ☆
我が家に来て1年経ったマルルー
始めはテンヤワンヤだったけれど
今ではそれも懐かしい想い出です
このころは可愛かったね~♡
このころは?
そう
このころは(笑)
1歳年をとり
家族になって1年経ち
いろいろな変化があった我が家
一人っ子になっちゃったね
変化と言えば
家にいてもあまり吠えない子だったのが
レオンがいなくなってから
シェルティなみに吠えるように😱
いいんだよ~
レオンの代わりに頑張らなくても~
そんなにひ弱じゃないよ、私たち(*_*)
特に郵便局と新聞配達
もう、大暴れしながら吠えまくる💦
これは困ったぞ・・・
そう思い
対応策を何パターンか考え
レベル分けして実践しようと
思っていたのだけれど
最初の段階で
なんだかあっさりと鎮静化😳
後は、自宅玄関の
訪問者への吠えをもう少し
抑制出来たらと思うけれど
それもなんだか、前とは
感触が違ってきているようで
へぇ~
なんて思って観ている
マルルーに対してと言うか
我が家に来るかもしれない
ワンコに対してと言うか
(あ、その予定はないですよ)
あぁなったらいいな
こうなったらいいな
そんな漠然とした
イメージがあるのだけれど
色々本当に
欲を言い出すとキリがない
そう
欲
だな
そう思う
その欲について
ガッツリと向き合う機会があった先週
いつもお世話になっている
のご厚意で、マルルーも入店
させてもらったんだけれど・・・
まぁ、興奮したよね😩
ビックリするくらい
興奮したよね😩😩
普段のマルルーを見ている人は
「えぇ~?!あのマルちゃんが?」
って感じだと思うけれど
マルルーは決して
大人しいタイプでは
ございませんのでね😓
で、思ったのが
「欲
出しちゃったな、私」
ということ
もっともっと
いろいろ、いろいろ
考えてあげるべきだった
あぁなったらいいな
こうなったらいいなを
マルルーの今の状況を
考えもせずに
行動に移してしまった私
マルルーにも
先に入店していた
他の子たちにも
申し訳ないことをしてしまったと
いたく反省😔
でも・・・
やってみないとわからないこともあるし
やってみたからこそ
次の課題も見えてきたりすることもあって
(と、軽く言い訳)
正直マルルーがどうのではなく
私の勉強であり
トレーニングと言うのであれば
しつけと言うのであれば
私のトレーニング
私自身のしつけ
だよね、と思う
私が変われば
私の対応が変われば
おのずと、マルルーの行動も変わる
だから
自分の欲でやろうとしていることなのか
それとも
マルルーにとって必要なことなのか
はたまた
出来たら一緒に楽しいかもね☆
という、お遊びでトライするものなのか
見極めることが必要だよね、と思う
色々なことを改めて考えたり
毎日の生活の中で
流してきてしまったことを
気付いたりするきっかけになって
本当に、オーナーさんに感謝
あの場にいたママさんたち
ワンちゃんたちに感謝
そんな一日でした
レオンと暮らして今まで
ずっと他のワン飼いさんとは
距離をとっていた私
お散歩で声をかけられても
そそくさと立ち去る・・・
みたいな
もうね
いっぱいいっぱいだった
ワンコとお友達になりたいレオンを
どうしてあげたらいいか、わからなかった
わからないまま
レオンとの関係は
こじれにこじれて・・・
だから、絶対にマルルーには
同じ想いはさせたくない!
と思っていたんだけれど
そこそこ大きいし
(私自身は大きいと思っていない)
黒いし
勢いあるしで
本当に手さぐりだったけれど
今回は
周囲の人に恵まれたな~
って、しみじみ思う
マルルーと私に出会ってくれたみなさん
本当にありがとうございます
そして、これからも
どうぞ、よろしゅうに
0コメント