微妙な空の本日の帯広
夏の空模様が残念だっただけに
秋は、スキッとした青空が
多いといいなぁ~♡
今年から熱心に通ってくれるメンバーさん
ず~っと腰痛持ちなうえに
首の痛み、背中の痛みと
付き合っていたらしく
整体通いが続いていたという
確かに、腰痛や臀部の痛みが出る側が
筋肉がとっても張り出している
腰痛が酷い時は
周りの人が気付くほど
腫れてくるんだとか
腰痛でそこまで腫れるとか
あんまり聞いたことがないので
話を聞いていてビックリ😱
でも、姿勢や動きを見ていて
その話に比例して
すご~く歪んでいるとかは
ないんだよね~🤔
もっとスゴい姿勢の人とか
たくさんいる
人の体の許容範囲って
本当に違うんだなぁ~と思う
で、そんな彼女が先週
「先生、私
自分の体との向き合い方が
わかってきたかも・・・」
とな Σ(゜ロ゜;)!!
「ちょっと違和感が・・・
と思った時に、姿勢を微調整したら
違和感が軽減したの」
「それからは、体のツラさが
前ほどではなくなってきた
酷くなる前に、微調整かけるから」
「体を観察する
向き合うって
こういうことなんだね!」
って言われてね
感動!!😭
本当に本当に本当に
この言葉が聞きたかったの!!
ここに来るとラクになる・・・
は、確かに嬉しいことは嬉しいけれど
そうではないのよ~
自分で出来る・・・
これが大事☝️
だって
自分の体だよ!!
私があなたの体をわかったって
24時間あなたに張り付いているわけじゃない
レッスンにきてラクになったって
1週間のうちの1時間なんて
たかがしれている
家にいて
仕事をしていて
いつもと違うことをした
長い時間○○をした
そんなときはどうするの?
みんなには
自分の体のエキスパートになって欲しい!
もう、レッスンにはこなくても大丈夫
自分の体の取説
ゲットしました👍
そこが私の目指すところ
いや
継続しては欲しいけれど(笑)
矛盾してるけれどね
そう思って日々レッスンしてる
中々に
やる気が暴走しそうになったり
力みで首に筋がたったり
腰が反りずぎちゃったり
軌道修正に
試行錯誤の連続だったけれど
自身も別ジャンルで指導者なのもあり
話を聞く姿勢が
とにかく謙虚、素直
いろいろと
反論したいこともあっただろうけれど
何はなくとも
「はい」
の返事が返ってくる
これ、本当に大事だなぁ~😌
変化のスピードは人それぞれだけれど
コツコツ続けて来ての変化って
ある日突然グワンッ!!とくることがある
いま彼女は
そこに来ているのかな
その変化を大事に
楽しんでほしいなぁ~💞
0コメント