春ですね~(^^)
暖かくなっては来ているのですが
風が強いっ!!
この風の強さが
春を感じさせます
そんな風の強さにも負けず
毎日ワンコのお散歩に出かけております
マルルー、初ドッグラン♪
貸きり状態でした(^^)
ワンコと遊ぶときに
ボール投げをしたりするのですが
数年前に、ふと
「野球の始球式って
どのくらいの距離を投げるのだろう?」
なんて思いまして
それからというもの
「始球式で
キャッチャーミットにボールを届けたい!
ワンバウンドなしで投げてみたい!」
と思うようになり・・・
いや
始球式
出ませんけどね(爆)
何故そんなことを?
と聞かれても
わかりません(笑)
でも
投げられるようになってみたいの
で、ある日
ご近所のワン友さんと話していた時のこと
ワン友さん
「ワンコとボールで遊んでいたら、夫に
『お前、始球式にでも出るつもりか?』
って言われたの」
「でもさ。なんかさ。
出られるくらいの球
投げられるようになってみたい!!
とか、思っちゃうのよ~」
とのコメントが・・・
わかるぅ~っ!!!
で!!
今年こそは!!
と、始球式に出る準備をする私
いや、出ないけど(笑)
ということで
先日の日曜日
ドッグランで始球式の練習をしたよね
私
ボールを投げてみる
夫
ニヤケる
私
「何よ!!(`^´o)」
夫
「いや。別に」
私
「何よ!言いなさいよ!」
夫
「いや。
なんか、砲丸投げみたいだから」
私
「なぬっっ!!
だったら
どうしたらいいか、言いなさいよ!!」
こんな会話が続きまして
投球フォームの練習を数分いたしました
あまり一気に続けると
肩をおかしくしてしまいそうなので
ほどほどにやめたところが
成長の証しですわ(笑)
翌日の肩が心配でしたが
特に何ごともなく、一安心
ここでも、少しは成長したかな
なんて(*^_^*)
何度も言いますが
出ないんですけどね
始球式
でも
40過ぎたおばさんが
いい球投げるって
なんか、よくね?!
ちなみに
ワン友さんは、50代です(^^)
実はこの他にも
短距離走のスタートダッシュを
華麗にキメたい!!
なんてことも思っていたりします
昨年の秋から
地味~に練習していたりして
傍から見ていた母に
「危ないから止めてくれ」
と言われているのですが
止めません(笑)
50メートルもしくは
100メートル走を
スタートダッシュとともに
華麗にキメたい!!
こちらは・・・
町内の運動会にでも参戦か!!
なんて(笑)
30代の若いママさんに交じって
負けじと走る40代
華麗にゴールしてみたい・・・
いや
多分出ないけど
多分ね
0コメント