春に向けてデトックス~

朝晩はグッと冷え込みますが

お昼はポカポカと温かい日が続き

道路の雪が融けだしていますね


もうすぐ春かしら?

春ですね♪♫


春で嬉しいなっ ♫♪ 

となるのですが

季節の変わり目は

体調も崩しやすいですよね


今のうちにデトックスして

体を整えておきましょう!


最近フェイスブックで見て飲み始めた

デトックスドリンクがありますので

今回はその作り方をご紹介します(^^)


レシピは


・コップ一杯の水(200ml)

・生のりんご酢:大さじ1

・レモンジュース:大さじ1

・シナモンパウダー:小さじ1/2

・カイエンペッパーもしくはジンジャーパウダー:一振り

・お好みで生はちみつ:適量


このドリンクを、食事の20分前に1に3回

2週間続けてみる


その後は朝食か昼食前に1回でOK


体によからぬものを摂ったとしても

排出できればいいわけで


私は初日に・・・


出ましたよ!


モリモリと

出ましたよっ!!

(スミマセン (>_<) でも、本当です)


まぁ、とは言いつつも

私はとくべつ便秘症とかではないのですが

それでも、スッキリと出てくれると

嬉しいものです


りんご酢には胃酸の逆流改善や

血糖値を下げる作用があるのだとか


また悪玉菌を排除し、善玉菌を育てる!

な~んてこともしてくれるんですって!!


他にも血圧を下げるだとか

いろいろな作用があると言われているりんご酢

ググってみて下さい(笑)

書ききれないの (・・;)


あ!でもね

スーパーで売っているようなりんご酢では

ダメみたい なんですよ Σ(゜ロ゜;)!!


りんご酢は生の、MOTHER

と呼ばれる酢母が入ったものでなければ

ならないそう


酢母入りとは、今流行りの

プロバイオティクスを含んだ

有効な成分入りということになるらしいです


瓶の底の方にモヤモヤとした

沈殿物があるのがそうらしいです


私はたまたまこの

酢母入りのりんご酢を持っていたので

りんご酢と白湯とシナモンのみで作ってみました


で、朝一で飲んで午前中に

スッキリ~♫♪

したのです


そして、シナモンが入っているからでしょうか


朝飲むと、体がポカポカしてきて

暖かくなる感じがします


一昨年から観察し続けている舌の状態も

毎日よからぬスィーツなどを頬張っている割には

舌苔が目立たないような気が♡


毒素、出ているんじゃね?

そういうことにしておこう♫♪


試しにりんご酢とシナモンだけ

家にあったので、その2つのみで作りましたが

味覚的にも体的にも合っていそうなので

材料をすべてそろえて作ってみようと思います!


とりあえずりんご酢のみ、でもいいかな~

なんて思いますので、試してみてはいかがかしら?


材料そろえて作ってみて

2週間後くらいに、まだ覚えていたら(笑)

また、ブログで記事を書きますね(*^。^*)

伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです 気持ちよく、ラクに体を動かせるようになりたい!という方はぜひご相談くださいませ いっしょにストレスフリーな体を目指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000