フワフワと頑張ります

先々週は怒涛のブログアップだったのに、先週は結局一度もアップせず

まぁ私なんて、こんなもんよね (-_-)

みなさん、お元気ですか?


毎日寒い帯広

今年はとても早い冬の到来です


昨日の朝も、ちょこっと雪が降り

お出かけできるかしらん?とドキドキしていたのですが、割と早く止んだので、ず~っと行きたくて行けていなかった 厳選わんご飯 Bon Vivant さんに、久々に行ってきました~♡



我が家のクロちゃんたちに、おやつ、おやつを~~~!!!

とだいぶ前から思っていたのですが、仕事が入ったりセミナーで札幌に泊りだったりで、その間、なんとはなしにおやつナシ生活だったクロちゃんたち


おやつに特になにか厳密なる考えがあるわけではなく、本当になんとはなしに・・です

まぁ、もともとそんなにおやつあげる人ではないのですが

自分はこれでもかと言うくらい食べるんですけどね (・・;)




今回はこんな感じで仕入れてまいりましたよ~♪♫

(一つはおやつじゃないけど・笑)


その他にも、他のワンママさんからおすそ分けをいただいたりして、ありがたや~ ♪(^^)♪




君たち、感謝していただくんだよ

1か月前の帯広

あっという間に景色が変わるのよね・・・




マルルーも完全手作りにして、10日ほど経ったでしょうか


その間、レオン兄さんのご飯もふくめ、あれやこれやと試行錯誤の日々


最近はこの試行錯誤に、ちょっとしたウキウキ感が出てくるようになりました

前は本当に、いやなドキドキ感があったのですが(笑)


次はこれを試してみようかな ♪♫ みたいな


それでも基本、台所に立つのがあまり好きではない私なので

「出来ることならラクをしたい」なんてふざけたことを思っていたりして

飛んでも8分でございます


ラクをするにしてもね、知識がないとね

不安になるのですよ

矛盾してますがね


どっちやねん!と自分でも思ったりして

「アホ」と突っ込むなりなんなり、好きにしてください(と投げやりに、ふてくされてみる)



ご飯もいろいろな考え方、とらえ方があるようで

それはそれで、「う~ん」と考えさせられることがしきり


犬を肉食動物と考えてご飯をあげるか

雑食よりの肉食と考えてご飯をあげるか


どちらも、そちらサイドにたって考えると「なるほどな~」と思えることがたくさんあります


やはり、飼い主の選択なのですよね

金額や手間を含めたうえでの続けやすさもあるでしょうし


今はいろいろ情報を集めやすくなっているので、助かると言えば助かるし

ゆえに、どの情報を選択すればよいかと、逆に迷ってしまったりもしますよね


「選択」


本当に、この一言に尽きますね


人間だって、いろいろな学者さん・お医者さんが「糖質制限したほうがいい、いやそうじゃない」とか、「肉は極力とらないほうがいいetc・・・」とか

いろいろ言われているわけですから


正解がどれかなんて、わからない・・・


って言うか、正解は一つなのか?

なんて


特にレオン兄さん

これからのことを考えると、今日OKだった食材が明日もOKであるとは限らないわけで


変わらずず~っと同じなんてものは、ないんですよね


犬の健康に限らず、精神状態に限らず、好き嫌いに限らず

っていうか、世の中のモノすべて、常に変化し続けている


だから、常に観察して、その都度臨機応変に柔軟に対応していく…


もうね

とっても私の苦手分野でございます

柔軟性とはかけ離れた性格をしている私


とくに、ワンコたちの健康に関してはね

すぐにオタオタしてしまうので


そんな頭の固いカチンコチンの私に、またもや勉強の材料を与えてくれる優秀なわが子たち


どんと来い!!

そう言える母になるべく、精進しますよ

えぇ、頑張りますとも!


あ、でも

肩の力は抜いて頑張りますよ (^_^)v














伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです 気持ちよく、ラクに体を動かせるようになりたい!という方はぜひご相談くださいませ いっしょにストレスフリーな体を目指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000