真正面に

毎日寒いですね~🥶

鼻水を垂れ流しながら(汚なっ!)

マルルーの散歩に行っている私です🐕‍🦺



さて

みなさんレッスンを受けて下さるときに

目線を何となくで置いていると思います👀


何となく・・・ではアカンですよ~☝️


口を酸っぱくして言いますが

目線って目標だったり

ゴールに合わせたりしますよね


体を動かす時も同じです!

明確な意思、意図をもって目線を置きましょう


基本は体の真正面です


その真正面がね・・・


わかっていない人がけっこう

多くてビビる私です💦


自分にとっての真ん前

自分にとっての真ん中


これが把握できていないんですよね~🥺


これもまた

脳との関連があったりもするのですが🧠


でもまぁ先ずは

今まで目線というものを意識してこなかった方は意識してみてください


始めのうちは忘れてしまうと思いますが


忘れても、言われたらトライ

言われたらトライ、の繰り返しで

少しづつ、習慣として身についていきますので大丈夫


忘れている・・・

だけの問題ではなさそうな方は

別のアプローチで意識できる方へ促します


何せ

目線が安定していないと

体も安定してきません


情報量って視覚が圧倒的ですのでね


先ずはしっかりと

目線を置く


テクニックは関係ないですよね?

経験も関係ないですよね?


ただやるのみっ❗️


今日からちょっとだけ

意識してみましょう!

伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです 気持ちよく、ラクに体を動かせるようになりたい!という方はぜひご相談くださいませ いっしょにストレスフリーな体を目指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000