マズいですねぇ~
ブログが滞りだし始めました💦
まぁ、仕方がないですね
気分がそこそこ(笑)乗り次第っていう事で😅
さて
長年通ってきてくれているメンバーさんに、リズムをとるのが苦手な方がいます
音楽の教室でもないのに、それがどうしたって言うの?
そう思われるかもしれませんが
リズムを取ったり自分のペースをつくれるって、とても大事なことです!
人に合わせられることももちろん大事だけれど、先ずはまずまず、自分でリズムを刻める
ここが基本
何故って?
呼吸が乱れたら、苦しくないですか?
普通にしていても苦しいのに、運動している時だったらもっと苦しいですよね?
呼吸が乱れるってことは、それすなわちペースが乱れたりリズムが乱れるってことです
で、呼吸がみだれるってことは、心臓・・・心拍だって、という事です
他にも、歩くペース、リズム・・・とかね
自分でつくって、自分でキープする
それが出来ないと、とっても不自由ですよね
それがとっても苦手なメンバーさん
先ずは手拍子から・・・と思ったら
メッチャ手の感覚がバグってるじゃん😳
(手を使うお仕事をしていて、絵を描いたりクラフトやったりしているのに!)
だったら「タッカタッカタッカタッカ」と、口でリズムを刻んでみてと言ったら、口の感覚もバグってる😱
という事で、リズムを刻むよりも先に、手と口の感覚を促通させるという事からスタート
そもそも手と口って言うのも意味深いというか、どちらもコミュニケーションとも深い関りがあるパーツだったりして、それはそれで考えることもあったりで🤔
リズムをとるっていうところから取り組む範囲がメッチャ広がって、てんやわんやだった記憶があります😂
そんな彼女がつい先日
「この前サーカスを見に行ったのですが、そのとき周りと一緒に手拍子が出来るようになっていました!
どんなリズムに変わっても、意識せずに自然と合わせられるようになっていたの
この年になって(50歳)生まれて初めて、周りと一緒に手拍子が出来たの、ビックリー😳」
と、とても嬉しい報告をしてくれました💕
たかが手拍子と思われるかもしれないけれど、上記のような理由から、リズムを刻めるというのはとても大事なことです☝️
ましてや無意識のうちに周りと合わせられるようになったって、メッチャクチャ凄いことです!
そんな彼女は最近とても体が整ってきて、色々なことに気づきながら色々なことに挑戦しだしています
「50歳だけれど
自分の体が理解できるようになったから、だからチャレンジしてみようって思えるようになった。まだまだ進化できるかなって、この先も楽しみになってきているの🎶」
そんな風に言ってくれて、もう涙モノです😭
アロマのサロン時代からのお付き合いなのでね
インストラクターとして、本っ当~に未熟な時からレッスンを受けてくれて、有難いなんて言葉では表せられないほど感謝の気持ちでいっぱいです💕
嬉しい報告を聞けるように、私も進化し続けていきたいと思っています✨
0コメント