筋トレ・・・しようか

先週末は今年初めて、泊りで札幌に勉強に行ってきました



がっつりトレーニング系です


がっつりトレーニング系とは言っても、そこは私ですから


「機能的に動く」


ここが第一の重要事項です


で、「スピードを上げる走り方」なんかもサラッと習ってきたのですが、「走る」というのは歩くことの発展系なので、内容としては、つまずきが多くなるシニア世代にも使えるコンディショニング法だったりして、とても勉強になりましたよ~(^^)


走るとか、ストイックなイメージで私には無理~(-_-)とか、以前は思っていたのですが

「これだったら、私でも早く走れるようになっちゃうかも!!」

なんて思えてきたりして、ワンコの散歩のときに公園でダッシュの練習をしているここ数日


なんだか走るって、楽しいかも♪♫


あ、でも

多分、スタートダッシュが楽しいだけだと思うけど(笑)

どこを目指しているんだ、私 (^_^;)




以前は、いわゆる筋トレ系は大っ嫌いだったんだけれど、最近は股関節などへのアプローチにスクワットの必要性を感じてけっこう取り入れています


今まで思っていた「筋トレ」のイメージが、ちょっと変わってきたんですよね


今回のセミナーをきっかけに、もっと真剣に筋トレ系を取り入れることを検討しようかと思いはじめました



体を動かす


体を鍛える


締まった体を手に入れる



いろいろと、考え方

見方が変わってきた今日この頃



みなさんの「ラク」のために

進化し続けたい・・・

そう思っています (*^_^*)












伽羅-Kyaraー

帯広で運動が苦手な方へ向けて、原始反射の統合とビジョントレーニングをベースに脳と体を繋ぐピラティスのプライベートレッスンを提供している小さなサロンです 気持ちよく、ラクに体を動かせるようになりたい!という方はぜひご相談くださいませ いっしょにストレスフリーな体を目指しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000